K子のスカイラウンジ
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
連句
[
短歌/川柳/俳句
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(2)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2858件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
雛祭り
投稿者:
K子
投稿日:2019年 2月 8日(金)22時40分47秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
恵方巻きは食べたし、豆は撒いたし、
次はひなまつりかいな?
一之木郵便局のグループ展示用の絵手紙をかきました。
久しぶりの大作??
自分で言うかですが、
葉書十枚くらいの大きさで、布に挑戦しました。
紙は滲むけど、布ははじきます。
そのあたりが面白いです。
二時間かかりましたが、
集中時間は、やっぱり楽しい(^O^)/
さて、脳活になったかな??!!
絵日傘さん
投稿者:
K子
投稿日:2019年 2月 6日(水)16時35分18秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
梅~桃~桜の季節になってきました。
好きな季節の到来にワクワクしています。
菜園の蕗の薹は、どうなっているかしら??
明日は暖かいと聞いてます。
覗いてこようかしらん♪
春の足音
投稿者:
絵日傘
投稿日:2019年 2月 5日(火)15時29分47秒 pc81146.amigo2.ne.jp
返信・引用
今日は暖かい散歩するには最高の一日でした。
久しぶりに斎宮の「梅」の咲き具合を見てきました。
紅梅が2部咲き」くらいでしょうか。3月上旬の梅まつりは間に合いますね。
ミヤリバ-の河津桜もふっくらとしてきました。
春の霞の扉を開けて伊勢路はゆっくり春の中
絵日傘さん
投稿者:
K子
投稿日:2019年 2月 3日(日)09時37分22秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
今日は松阪句会に十年ぶりにお出かけとか。
十歳の子が二十歳になる十年ですが、
私たちの十年は、あっという間ですね。
何の違和感もなく、川柳の森に戻られることと思います。
飛騨かやぶきの里の幻想的な写真をありがとうございます。
さあ、小さな春の訪れの一つ一つを楽しむ季節になってきました。
早春の写真を楽しみにしています。
飛騨かやぶきの里
投稿者:
絵日傘
投稿日:2019年 2月 1日(金)21時58分10秒 pc81146.amigo2.ne.jp
返信・引用
先日正月を迎えたらもう2月、早いですね
明後日は節分、春の写真を撮りにいかなくてはと思いつつ、昨日今日は
今年で最低の寒さ、インフルエンザもピ-ク。自粛しています。
3日節分の写真をと思っていましたら、川柳の松阪句会お誘いを受けまして
10年ぶりに覗いててきます。
立春を過ぎたら春の写真ですのでここで飛騨かやぶきの里の雪景色を
はさんでおきます。
久美子さん
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月31日(木)08時49分23秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
そうそう、そんなコメントをもらったような記憶が~~('◇')ゞ
二年経っても、ほとんど変化のないおばあさんと、
中一と中三の女の子、ものすごい変化のある二年でしょうね。
次にどこかで会うことがあったら、
素敵な女性になっているかもしれません。
K子は素敵な老婦人に磨き?をかけなくっちゃ(*^。^*)
呼んだ?
投稿者:
久美子
投稿日:2019年 1月30日(水)20時11分1秒 softbank221024106137.bbtec.net
返信・引用
義務教育のうちに勉強しなくてはならない漢字というのが決まっているので……。
大きな声では言えないけど、私も書けないどころか自信を持って読めない漢字がけっこうありますよ。
「恭」なんていう字は、それほど使い道がないんですよね。
「恭順」ぐらいしかないんじゃないですか? あとは「恭賀新年」?
「潟」とか「埼」とかも県名にしか使わないけど、
こちらの方がまだ実用的ではありますね。
二年ぶりかなぁ
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月30日(水)09時15分24秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
数日前、丸亀うどんで福祉センターでの知人家族とバッタリ(^^♪
中学生の娘孫さんも一緒で、その女の子が、
K子にまで、笑顔を向けてくれます。
若い人の笑顔なんて、嬉しいじゃないですか。
すっかり気分良くしてました。
昨日、福祉センターで、
その方に会う機会があったので、
いいお孫さんやなぁと言ったら、
そのお孫さんが、K子のことを知ってると言うのです。
中学生の女の子の知り合いっていたっけ??
あっ、そうか、あの時の!と、脳回路が繋がりました。
このスカイラウンジにも書きましたが、
二年ほど前に、
福祉センターのロビーで(図書館がいっぱいだと福祉センターにも来ている学生もいます)
勉強をしていた中学生の女の子が、
熟語の書き写しを一生懸命してました。
ちらりと見えたノートの漢字が、写し間違いをしているのに気づき、
よけいなお世話かと思いながらも、
お姉ちゃん、漢字間違っているよって言ったら、
とても素直なありがとうございますという返事があったので、
しばらく、その女の子と、世間話(どんなんや?)をしてました。
内容はすっかり忘れてしまったけど、
知人の孫娘さんだったのです。
あれから、二年経ってるはずです。
いま高校受験勉強中だと聞きましたが、
よくまあ、K子のことを覚えてくれていて、
丸亀うどんでの再会で、素敵な笑顔を向けてくれたのです。
もう一度嬉しくなりました。
そう言えば、久美子さんに、《恭順》だったかな?
中学生で、こんな難しい熟語を習うのって尋ねた記憶がありましたよね。
絵日傘さん
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月28日(月)13時44分7秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
ユーチューブに中津川加子母獅子舞があったので、アップします。
いいですね(^O^)/
赤福の野あそび餅はまだ食べてないK子です。
もう並べば買えるとは聞いてますが、
内宮までがと~お~い!!
https://www.youtube.com/watch?v=deQJ7-1sU0U
かたぎ家ライブ
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月28日(月)13時43分36秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
土曜日は、青い鳥でのミニライブでした。
かたぎ家のお兄ちゃん三人組のギターと歌に、
寒い夜でしたが、ぬくぬくになりました。
血の巡りがよくなるのは、脳活性によさそう~♪
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/286
新着順
投稿順