K子のスカイラウンジ
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
連句
[
短歌/川柳/俳句
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(2)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2858件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
1月最後の日曜日
投稿者:
絵日傘
投稿日:2019年 1月27日(日)22時18分6秒 pc81146.amigo2.ne.jp
返信・引用
お正月もアッという間に過ぎて来週は2月ですね。
今日も伊勢神宮は1月最後の初詣の参拝客で大賑わいでした。
能舞台ではおなじみの「42回 中津川加子母獅子舞」が食ていました
おかげ横丁で「節分市」も開かれ春の気分でした。
帰りに「赤福野遊び餅」を買って買って初詣を終わりました。
梅一輪ほどの暖かさかな?
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月24日(木)17時33分11秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
我が家の庭の梅の一番手が、ひょいと咲きました。
記憶の引き出しから、梅一輪一輪ほどの暖かさの句が、
するりと出てきました。
有名すぎる俳句ですが、
作者名を知らなかったので調べたら、
服部嵐雪でした。
さあ、来年のこの季節まで、嵐雪の名前を憶えているかしらん。
暖かさには遠い今日の寒さでしたが、
春は、少しずつ、少しずつ、来てるのよね。
楡コーラスの新年会
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月24日(木)09時39分8秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
昨日は、楡コーラスの新年会でした。
そのあとにレッスンの二時間があり、ちょいとハードな一日(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
会場は《大喜》でした。
おいせさん川柳大会の御師弁当同様、
三段重のランチもおいしかったです。
ムーライトの中庭で
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月22日(火)17時07分34秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
編集済
昨夜は真夜中に目が覚め、トイレに行こうとしたら、
中庭が昼間みたいに明るいのには驚きました。
こんなに月の輝く庭だと、
妖精たちがどこかにいるのではないかと思ってしまいました。
絵日傘さん
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月19日(土)21時27分35秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
あれ?(^O^)/お猿さんの写真を見落としました。
伊勢大神楽は、テレビニュースでもやってました
カメラマンの絵日傘さんが、映ってないかと、目をこらしましたよ(^^♪
伊勢大神楽
投稿者:
絵日傘
投稿日:2019年 1月19日(土)14時11分22秒 pc81146.amigo2.ne.jp
返信・引用
寒だと言うのに今日は暖かい日でしたね。
内宮前は連休と言うので参拝客で大賑わいでした。
新春になると国の無形文化財「伊勢大神楽」がやってきます。
おかげ横丁では角付けをして獅子が舞っていました。
『米国上院』が『国際連盟』への加盟を『否決』。
投稿者:
管理人2
投稿日:2019年 1月19日(土)10時59分48秒 flets-124-146-101-173.fip.synapse.ne.jp
返信・引用
『米国上院』が『国際連盟』への加盟を『否決』。
http://timeline.sakura.ne.jp/02/n/x/jupdate.html
http://timeline.sakura.ne.jp/02/n/1/9/1/10/n1920.html#1_16
http://consp.skr.jp/cc/02/d/01/0116.html#1920
( 個人的意見 )
あなたの黒子を思い出す
投稿者:
K子
投稿日:2019年 1月19日(土)10時51分27秒 i125-201-21-58.s41.a024.ap.plala.or.jp
返信・引用
K子の自転車通りで、蝋梅を見つけました。
筋向橋のバス停近くの空き家でしたが、近づくといい匂いがします。
むむ~ん(^-^)/~~
芥川龍之介の詩《蝋梅の匂いを嗅ぐとあなたの黒子を思いだす》が、
おきまりのように、記憶の引き出しから出てきました。
思いだすことがワンパターンで困ったものです(^^ゞ
さあ、楽しいことだけを考える脳に構築中のわたくし…。
それが難しい年齢になってきましたが(*´▽`*)
まあ、ね。
猿の焚火 (明日大寒)
投稿者:
絵日傘
投稿日:2019年 1月19日(土)10時24分4秒 pc81146.amigo2.ne.jp
返信・引用
今日は少し寒さも緩んでいますが来週は平年並みの寒さに
戻りそうです。
あと少しの我慢でしょうか。
人間もお猿さんも暖かいほうが良いですね。
犬山モンキ-センタ-の一場面です。
絵日傘さん
投稿者:
のりこ
投稿日:2019年 1月15日(火)07時37分28秒 pc92143.amigo2.ne.jp
返信・引用
編集済
写真ありがとうございました。
干支が名前に入っている?・・・・ああ、お歳が分りました。
本当にお若く見えます。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/286
新着順
投稿順